2016年4月23日土曜日

王子権現坂のカフェ cafe WIND の平日ランチ

cafe WIND


そろそろ育休が終わるので、この際平日にしか行けないとこ行っとけ〜!!と色々回っているRitaです。

今日は王子近辺で気になっていた cafe WINDへ。お店の方がパン作りの本を出していたりするそうで。パン好きとしてはチェックせねばと。
土日はお休みなのでなかなか行けなかったんですよね。



店内はこじんまりした感じ。お一人様のランチ利用も多いのか、カウンター席が主です。

この日のランチは、

ランチセットA:長ネギの和風ポトフ、玄米入りごはん
ランチセットB:手作りパンのパニーニ(コンビーフとキャベツ)、ごぼうのポタージュに。
サラダ、ドリンク、デザート付きで900円。

私はBにしてみました。
パンも食べたかったし、根菜系のポタージュ、好きなんですよね。


全体的に優しい味!手前の方のお惣菜(卯の花系)が美味しかったです♪
パニーニももっちり手作り感。

12時少し前に入ったら、先客は1〜2組だったのですが、後からどんどんグループの女性客がやってきて満席になりました。
私も会社の近所にこういうお店があったらたまにのんびりしたいな〜。

しかし、他のお客さんがみんなAランチを頼んでいて、ご飯の方がオススメなのかしらとちょっと気になりました。

ランチの飲み物も色々あります。

ハーブティーがあるの、嬉しいですよね。
紅茶もダージリンなのが個人的にポイント高い。
            
免疫力アップしたいな〜と思って、エキナセアブレンドに。

ランチの一口デザートは、ラムレーズンのケーキでした。
エキナセアブレンドはかなりミントが強くて、事前にブレンド内容を聞いておけばよかったなと。まあ昔は苦手だったミントも最近は好きになってきたんですけどね〜。

雑誌を読みつつ、しばらくのんびり。

置いてある雑誌は、天然生活やクーネルみたいなナチュラル系。
Veryが1冊だけ置いてあって浮いてるな〜と思ったら、北区の子育て系記事が載った号でした。

この日は自転車色々動き回った帰りだったので、元気が出ました。

店内では手作りお菓子や雑貨(委託かな?)も少し売っていました。
パンもテイクアウトできたりすると嬉しいな〜。


青い屋根が目印。


4月から金曜日のみ夜カフェもやってるみたいです〜。


関連ランキング:カフェ | 王子駅前駅王子駅飛鳥山駅




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 北区(東京)情報へ

2016年4月19日火曜日

王子神谷周辺で合鍵を作れるところ


急に合鍵作らなきゃ、ってなった時、どうします?

「王子神谷 合鍵」でググっても全然情報が出てきません。

困った。
というわけで私が知っている合鍵が作れる場所です。
すみません、営業時間などは調べていません。お近くに行った際に確認してみてください。
(恐らくどこも〜18時くらいまで、夜遅くはやってないかと)


・東十条銀座商店街の入り口付近のクリーニング屋(ホワイト急便)


一度使ったことがあります。
確か当時は500円くらいで作ってもらえました。


・北本通りの不動産屋さん



・サミットの近くとんぼ亭の隣


合い鍵だけでなく、靴の修理もやってます。700円くらい〜。
一度ヒールの交換をお願いしたことあります。
問題なかったです^ ^


北区 王子地区 お得な子ども服のフリーマーケット 「夢フリマ」


最近、ほっと館行きました?
リニューアルで、ややちゃんのおうち(畳の部屋)がなくなってしまってちょっと残念ですね〜。
あそびの広場もその分狭くなってしまって。
ややちゃんのおうちは、今後は相談事業などに使われるとのことです。(今年から始まったらしい「子育てナビ」のことかしら?)

さて、昨日はほっと館に行くと告知が出ていて、気になっていた夢フリマに行ってきました。
(確か昔はほっと館の中でやっていましたよね)

寄付で集めた子ども服をNPO法人?が安く販売してくれるイベントです。

開店すぐの11時半頃に行くとすでに赤ちゃん連れのママたちで盛況でした。

すぐにサイズアウトするせいか、5、60〜80の0歳向けのベビー服(特に肌着)がやはり多いです。セレモニィ用のベビードレスなんかもありましたよ。
90〜130くらいの服も見かけましたし、マタニティ向けやおもちゃなども少し。
値段も、無料or10円〜200円くらいのものばっかり。
状態はそれなりに着古したものが多いですが、まだまだ普段着としては着れるかな〜というライン。

子どもたちの保育園向けに長袖Tとゆったりしたズボンがないかな〜と探しに行ったのですが
長袖Tを1枚10円、某スポーツブランドの靴(ほとんど履いてなさそう)を100円で見かけてGet!


次回の日程。

当日は子ども服の寄付も受け付けています。
お下がりしたり、売ったりするには微妙、だけどまだ着れるんだよね〜という子ども服を処分するのにもちょうど良いかと。


場所はこちら。北本通りのローソンを曲がってちょっと入ったところです。


小さいお店なので、抱っこ紐で行くのが良いかも!

最新情報はほっと館に置いてあるチラシでどうぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 北区(東京)情報へ

2016年4月15日金曜日

東京都北区 北医療センター 産婦人科 口コミ 食事編(2014年当時)


北医療センターでお産、食事編です。
入院生活で面会以外の最大の楽しみといっても過言ではない食事。

食事が美味しいと評判の北社会。
確かに美味しかったです。

まずは普段の食事。

美味しそうでしょ? 品数もご飯の量も多くて、 食べ応え十分でした。
待ってるとご飯が出てくる生活、幸せ♡

嬉しいことにおやつもありますよ。


おやつ(蒸しパン?)


一緒に写ってる崩れたマカロンぽいものは、病院のではなく、差し入れのおやつだったかと。


おやつ(プリンアラモード?)


おやつ(スイートポテト)

さらにおやつ(ココアマフィン?)


おやつの際には時たまハーブティーがつくことも。嬉しい。



さらにおやつ メロンパン(しかも2個!)







お祝い膳 2014年当時。公式サイトを見る限り、多分現在も変わってなさそう。


メニューは、創作和風フレンチ?みたいな。




ホタテ〜

美味しいんですが、特別美味しいというわけもなく、不思議に普段の食事+αと言ったところ。黙々と一人で食べるせいもあるかも。
お祝い膳は、基本一人でベッドで食べるのがちょっと寂しいんですよね。
病院によっては家族揃って食べられるところもあるそうで。ちょっと良いかも。
まあ平日だと夫は仕事だったり、兄弟がいると大変だったりしますが。

確か、お昼時だと、産科と同じフロアの喫茶スペースに食事を持ち込んで面会の家族と食べたりもできます。(夜もやろうと思えばできたかな)









ちなみにこちらは一人目の時のお祝い膳。こちらは結構和風。
ちょうどリニューアルして2種類食べられたのはラッキーだったなあ。








さてさて、参考になりましたでしょうか。

妊娠中に口コミを探してみたそこのあなた。

産まれたらこういう食事食べられるのね〜とワクワク感を募らせてみてください!

↓下の方にある、「役に立った!」ボタン使ってみてくださいね。

ではでは〜。

東京都北区 北医療センター 産婦人科 口コミ 設備・グッズ編(2014年当時)


お久しぶりです。北区の保育園デビューしたお母様達、慣らし保育進んでますか?
我が家はやっとお昼寝開始です〜。のんびりのんびり。

さて、いい加減書かなくては、と思っている記事があります。

それは、北医療センターの口コミです。

私は、旧北社会保険病院こと北医療センターで2度のお産をしました。
(一人目の時は北社会で、二人の途中から北医療センターに名称が変わったので、今でもついつい北社会と言ってしまうRitaです)

当初、北区に引っ越してきたばかりで土地勘も知り合いもいなかったので、ネットで産院の評判を調べたりしたのですが、いまいち口コミがなくて困った記憶があります。

特に入院生活について!

まあ事前情報がなくても、なんとな〜く大丈夫だったのですが。


それにしても、他の王子かみやー妊婦さんはどうやって北社会に通ってたんですかね。
当時、王子神谷から南北線で赤羽岩渕へ行き、そこから歩きで通うことが多かったのですが、あの坂、大変ですよね!
駅前の王子5丁目バス停から赤羽駅までバスで行って、そこから北社会行きのバスに乗り換えるという面倒なこともしました。

ああ、懐かしいな(遠い目)。


そうそう最近、リニューアルしてLDRが増えたそうですが、LDR良かったですよ。
陣痛も分娩もその後の初期の回復も同じ部屋でできるシステムです。
長い陣痛を耐えていざ出産となった時に分娩室へ移動、なんて面倒ですよね。
産後も夫とご飯を一緒に食べられたりして、ゆっくりできました。

ちなみになんで北社会なのかというと、夫が別の科に一度通ったことがあって、設備が綺麗だし産科もあったよ〜と聞いたので、あまり調べずにひとまず行ってみたのがきっかけ。家族の口コミですね。通って、特に不満もなかったし、総合病院だから安心ということでそのまま産むことに。
とはいえ北区って他にも産めるとこって少なくないですか?
産後、周りのママを見回してみると、里帰り出産の人以外は、ほぼ北社会か、たまに板中って感じでした。

さて、それでは入院前に事前に知っておきたかったかな〜という情報を少し載せておきたいと思います。
ちなみに2014年の情報ですので、すでに古くなったりしているかも。
その点ご注意くださいませ。




その1:売店、自販機について

妊娠中、何ヶ月も通うことになるのでご存知だと思いますが、院内には売店(ローソン)や自販機があります。ローソンではお弁当やおやつそのほか入院生活に必要なグッズがいろいろ入手できるのですが、病院内のお店のせいか24時間営業ではなく閉店時間が20時だったり休日では18時だったりと結構早いです。
そのため自動販売機もあり、一応オムツやおしりふき、ナプキン、寝間着やスリッパ、歯ブラシなど夜中でも購入できて便利です。



自動販売機

その2:もらえる入院グッズや育児用品など

いざ入院、出産となると、入院に必要なグッズや産後の育児グッズなどを頂くことができます。
ママパパ学級や助産師検診で実物を見せてはもらえるのですが、特に細かいリストがもらえるわけではないので、「しまった〜これもらえるんなら買わなきゃよかったよ〜」ってことになってしまうという。。。
気になる方は、現在もらえるものをちゃんと確認した方が良いと思います。


入院セット


入院着(出産の時に着替えるタオル地のガウン。一番上の写真参照)、産褥ショーツ1枚、産後の悪露のためのナプキン(dacco お産パッド L5個×2種、M10枚)、骨盤矯正ベルト(ハクゾウ マザーベルト)、清浄綿(2枚*20個)、アルコール除菌コットン(2枚入り×5個)

清浄綿は真面目に毎回使うならちょっと足りないです。ナプキン類ももう少しあった方が安心かなと。ちょっと高いですが、足りなくなればローソンで買ってしまうのもあり。
確か骨盤矯正ベルトは希望すれば使い方を教えてもらえました。(でも私はあんまり使わなかった;;)



出産おめでとうセット

無事出産すると頂けるのがこちら。

中身は、
です。

アルバムは、名前の通り、赤ちゃんの泣き声を録音・再生できる装置や足型を取れるキット付き。
お宮参り、お食い初め、誕生日などイベントごとの育児記録カードが入っていて、簡単な育児記録とともに写真を収納することができます。
我が家はこういう記念グッズを全然用意していなかったので、普通の写真アルバムとは別に1歳までのイベント写真を入れるのに便利に使わせてもらいました。

森永の育児日記は0〜6か月まで記入できるようになっています。授乳やミルク、ウンチの記録に地味に使いやすくて、私は後半の7〜12か月の分も追加で購入してしまいましたよ!

ベビー服は60サイズ(生後2〜4か月くらいに着るかな)。ユニセックスなデザインで好みではあったのですが、長袖なので、夏に60サイズを迎える赤ちゃんだといまいち着れる期間が短くてちょっと残念。
おくるみも、ニットなのでちょっと夏には使いにくく、冬は冬で、風通しが良くてベビーカー用ひざ掛けにも向かないし、たまに使ったくらいです。
今は子どもたちが遊ぶ時の敷物として使ったりしてはいます。



その3:出産のメモリアルグッズ

売店では、1000円くらいで病院の名前の入ったへその緒ケースが買えました。
初産のとき記念にと買ったので、2回目も同じく購入しました^ ^

病院名入りへその緒ケース(古い名前)


次回は食事編です。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 北区(東京)情報へ